このチームの試合はすべて終了いたしました。
(116) シーベストサッカークラブ
チーム情報
116 | 正式チーム名 | シーベストサッカークラブ | |||
チーム略称名 | シーベストSC | ||||
チーム所在地 | 神奈川県 | ||||
ユニフォーム | (正)青(副)白 | パンツ | (正)白(副)青 | ストッキング | (正)青(副)白 |
チームURL |
|
||||
チームの特色 | 4月で設立5年になりました。 個人技術の向上に力を入れています。 |
次の試合
試合結果
【8月21日 順位別11位トーナメント 11会場 第3試合】
|
||||||
(116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 | 1 |
0 1 |
前半 後半 |
1 1 |
2 | (231)高部サッカースポーツ少年団【静岡県】 |
1点目
7番 相内
僚
(後)
|
得点者 |
1点目
9番 中村
大我
(前)
2点目 10番 半田 浩基 (後) |
【8月20日 順位別11位トーナメント 11会場 第5試合】
|
||||||
(51)アウル・フットボールクラブ・ブルー【千葉県】 | 1 |
1 0 |
前半 後半 |
1 1 |
2 | (116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 |
1点目
8番 溝口
健太
(前)
|
得点者 |
1点目
13番 熊本
翔太
(前)
2点目 7番 相内 僚 (後) |
【8月20日 順位別11位トーナメント 11会場 第2試合】
|
||||||
(116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 | 0 |
0 0 |
前半 後半 |
2 0 |
2 | (43)増穂FC【千葉県】 |
|
得点者 |
1点目
5番 鵜澤
洋二
(前)
2点目 14番 友善 拓巳 (前) |
【8月19日 竜宮カップトーナメント戦 3位トーナメント 11会場 第3試合】
|
||||||
(116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 | 4 |
1 3 |
前半 後半 |
2 1 |
3 | (75)SENRIMAフットボールクラブ【東京都】 |
1点目
13番 熊本
翔太
(前)
2点目 23番 村上 太一 (後) 3点目 7番 相内 僚 (後) 4点目 5番 大高 雄輔 (後) |
得点者 |
1点目
17番 韓
勇太
(前)
2点目 17番 韓 勇太 (前) 3点目 11番 崔 将樹 (後) |
【8月18日 竜宮カップトーナメント戦 3位トーナメント 11会場 第7試合】
|
||||||
(176)FC solceu Bチーム【京都府】 | 4 |
2 2 |
前半 後半 |
1 0 |
1 | (116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 |
1点目
34番 奥田
勝也
(前)
2点目 54番 柴田 祐輔 (前) 3点目 54番 柴田 祐輔 (後) 4点目 22番 山嶋 享佑 (後) |
得点者 |
1点目
8番 内田
拓海
(前)
|
【8月18日 竜宮カップリーグ戦 11会場 2組 第3試合】
|
||||||
(48)バディーSC千葉 A【千葉県】 | 2 |
0 2 |
前半 後半 |
0 0 |
0 | (116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 |
1点目
6番 藤村
祐也
(後)
2点目 15番 安永 考汰 (後) |
得点者 |
|
【8月17日 竜宮カップリーグ戦 11会場 2組 第8試合】
|
||||||
(208)東源台フットボールクラブ【静岡県】 | 4 |
2 2 |
前半 後半 |
0 0 |
0 | (116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 |
1点目
7番 田中
涼太
(前)
2点目 7番 田中 涼太 (前) 3点目 8番 加納 錬 (後) 4点目 22番 上田 剛大 (後) |
得点者 |
|
【8月17日 竜宮カップリーグ戦 11会場 2組 第4試合】
|
||||||
(168)瀬戸NFC【愛知県】 | 1 |
0 1 |
前半 後半 |
3 3 |
6 | (116)シーベストサッカークラブ【神奈川県】 |
1点目
7番 中村
弘介
(後)
|
得点者 |
1点目
8番 内田
拓海
(前)
2点目 7番 相内 僚 (前) 3点目 8番 内田 拓海 (前) 4点目 7番 相内 僚 (後) 5点目 23番 村上 太一 (後) 6点目 14番 大塚 和希 (後) |