このチームの試合はすべて終了いたしました。
(164) FC豊橋リトルJセレソン
チーム情報
164 | 正式チーム名 | FC豊橋リトルJセレソン | |||
チーム略称名 | リトルJセレソン | ||||
チーム所在地 | 愛知県 | ||||
ユニフォーム | (正)水色(副)白 | パンツ | (正)紺(副)白 | ストッキング | (正)水色(副)紺 |
チームURL | このチームのURLは登録されていません。 | ||||
チームの特色 | 「楽しく」「上手く」「強く」をチームスローガンに掲げ、練習しています。昨年の成績(26位)を上回る事を目標に頑張りたいと思います。 |
次の試合
試合結果
【8月21日 順位別5位トーナメント 5会場 第4試合】
|
||||||
(164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 | 2 |
1 1 |
前半 後半 |
0 0 |
0 | (253)蒲原FC【静岡県】 |
1点目
6番 亀山
航一朗
(前)
2点目 10番 白井 康介 (後) |
得点者 |
|
【8月20日 順位別5位トーナメント 5会場 第7試合】
|
||||||
(164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 | 1 |
1 0 |
前半 後半 |
1 1 |
2 | (87)JACPA東京FC 6年【東京都】 |
1点目
10番 白井
康介
(前)
|
得点者 |
1点目
14番 安藝
敬宏
(前)
2点目 3番 大畑 銀司 (後) |
【8月20日 順位別5位トーナメント 5会場 第1試合】
|
||||||
(164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 | 1 |
0 1 5 |
前半 後半 PK |
0 1 3 |
1 | (88)JACPA東京FC 5年【東京都】 |
1点目
10番 白井
康介
(後)
|
得点者 |
1点目
11番 佐野
樹生
(後)
|
【8月19日 葵カップトーナメント戦 2位トーナメント 9会場 第2試合】
|
||||||
(164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 | 4 |
3 1 |
前半 後半 |
0 0 |
0 | (105)エフシー緑【神奈川県】 |
1点目
7番 三浦
弦太
(前)
2点目 10番 白井 康介 (前) 3点目 7番 三浦 弦太 (前) 4点目 6番 亀山 航一朗 (後) |
得点者 |
|
【8月18日 葵カップトーナメント戦 2位トーナメント 9会場 第5試合】
|
||||||
(164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 | 4 |
2 2 |
前半 後半 |
0 1 |
1 | (29)上本郷サッカークラブ【千葉県】 |
1点目
11番 青山
銀河
(前)
2点目 9番 牧野 亮介 (前) 3点目 9番 牧野 亮介 (後) 4点目 10番 白井 康介 (後) |
得点者 |
1点目
9番 高根沢
諒
(後)
|
【8月18日 葵カップリーグ戦 9会場 1組 第2試合】
|
||||||
(129)岡本サッカークラブ【神奈川県】 | 0 |
0 0 |
前半 後半 |
2 3 |
5 | (164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 |
|
得点者 |
1点目
10番 白井
康介
(前)
2点目 8番 清水 佑磨 (前) 3点目 12番 栗田 翔平 (後) 4点目 10番 白井 康介 (後) 5点目 12番 栗田 翔平 (後) |
【8月17日 葵カップリーグ戦 9会場 1組 第5試合】
|
||||||
(205)静岡城内フットボールクラブ【静岡県】 | 3 |
2 1 |
前半 後半 |
1 0 |
1 | (164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 |
1点目
10番 山下
貴樹
(前)
2点目 10番 山下 貴樹 (前) 3点目 8番 木部 未嵐 (後) |
得点者 |
1点目
10番 白井
康介
(前)
|
【8月17日 葵カップリーグ戦 9会場 1組 第2試合】
|
||||||
(164)FC豊橋リトルJセレソン【愛知県】 | 7 |
4 3 |
前半 後半 |
0 0 |
0 | (83)東京日野8FC【東京都】 |
1点目
10番 白井
康介
(前)
2点目 13番 上村 和也 (前) 3点目 11番 青山 銀河 (前) 4点目 9番 牧野 亮介 (前) 5点目 9番 牧野 亮介 (後) 6点目 10番 白井 康介 (後) 7点目 9番 牧野 亮介 (後) |
得点者 |
|